浴衣購入
夏といえば浴衣。私が持っている浴衣は30年くらい前に買った物なので、今は着れなくなりました。呉服店の人は、「今、買うんでない。もう少ししたら値段が下がるから」と言って買わせてくれませんでした。安くて気に入った物がないかと探していましたが、なかなか見つかりませんでした。夏物の値段が下がり、そろそろと思って売り場を見ると、気に入った物が見つかりましたので、買ってきました。
8月にフィリピンに行くのに、着物にしようか、浴衣にしようかと考えていましたら、インドネシアで着物を着た人の話しが聞けました。友達の結婚式に出た時は汗でぐっしょりになった。自分の結婚式では、あせもが出来たそうです。
そこで、着付けの先生に聞いてみました。
向うの気候では素材は木綿が良い。だから浴衣。こちらで着るより、色が明るい方が良い。向うに行って友達が出来るかもしれない。その時にプレゼント出来るようなものが良い、との事。
娘が持っている浴衣は、もう着ないから置いて帰って良いというので、その浴衣と文庫帯が出来上がっている黄色い帯があるので、持って行こうかな。帯が出来あがっていたら結ばなくて良いから、フィリピンの人が1人で着れる。・・・、そういえば、腰紐2本も置いてきたほうが良いかも…。
« ストレスレベル0の理由 | トップページ | パソ子さんの病気 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 捨て活 始めました(2025.02.11)
- セイコーマートのポイント交換(あめちゃん袋)(2025.02.06)
- 予想を超える家電製品の機能(2025.01.15)
- 三人女子会(2021.02.27)
- 新元号の発表(2019.04.01)
コメント