試験終了
今回は、月日がたてば試験の日が来たから終わった、という感じです。試験が始まる30分前に遅れを取り戻した科目が有ったくらいですから。
そこで、新たな発見。今までは、試験前に教科書を開いていても、頭が一杯いっぱいで活字が入ってこなかったのですが、今回は幸か不幸か教科書の字が読める!読んだところが試験に出る!喜んで良いのか、悲しんで良いのか、私には分かりません。ですから、終わったという開放感も有りません。結局ダラダラ…、といったところでした。
それでも、勝負はこれから。8月にフィリピンに行き、夜に帰ってきた次の日から2日間、集中講義があり、レポート提出が待っています。5コマあるうち2コマは完全に寝ててもいいように、本1冊読むわ。なにせ、興味津々の科目だから、もしかしたら、奇跡が起きて、寝ないで済むかもしれない。テーマは「中世のキリスト教美術」。色々なものをいっぱい見せてもらえそうです。
フィリピンでは、ミンダナオ島にある養護施設「イースタービレッジ」に行きます。浴衣を見た子供達の反応を見てから、今度行くときは浴衣を作って持って行こうかと本を買ってきましたが、私に浴衣は作れそうにありません。甚平なら作れそうですが…。
イースタービレッジは、北コトバト州キダパワン市にあります。危険度3で、渡航延期勧告が出ているところですが、キダパワンはいたって安全だそうです。ホームページを検索しても、街の様子がわからないので、どんな所か見てくるわ。
« 単位認定試験の日 | トップページ | 本当にコンプレックスは続かない »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 三人女子会(2021.02.27)
- 新元号の発表(2019.04.01)
- ココログリニューアル(2019.03.20)
- ココログのリニューアル(2018.06.01)
- 猫足のチェアソックス(2016.07.13)
コメント