マンダヤの織物
ダバオから船で45分の所にある島に“パールファーム・ビーチ・リゾート”があります。部屋がコテージになっていて海岸線に沿って並んでいます。レストランで食事をし、夕食は男性ギタリスト2人と女性シンガー1人が席を回ってリクエスト曲を歌ってくれます。マンダヤの織物の実演をしていて、向いのお店で販売もしていました。ダバオには民族博物館やマンダヤの織物の実演販売をしている所があるのですが、今回はあきらめていたので、見れて嬉しかった。
機織の機械は、多分インドネシア・バリのイカットに似ていると思います。一反を織るのに1週間かかるそうです。縦糸で絣(かすり)の模様を出しているようです。そこで、インドネシアを回って織物を見て歩いている友人に、今まで見てきた機織の機械の写真を見せてもらいました。地域によって違います。
マンダヤを調べてみようとしているのですが、良く分かりません。
« イースタービレッジ訪問/ミンダナオ | トップページ | 豚の丸焼き »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 映画「ニュー・シネマ・パラダイス」(2019.08.18)
- いわた書店(砂川市)(2019.04.27)
- 新・午前十時の映画祭9(2019.03.23)
- 『こんな夜更けにバナナかよ』(2018.12.31)
- 映画『ボヘミアン・ラプソディ』(2018.11.19)
「フィリピン」カテゴリの記事
- ライフヒストリーを聞いて(2021.11.25)
- 映画『クロスロード』(2015.12.13)
- 2年ぶりのフィリピン旅行(2014.12.19)
- JICA北海道の報告会(2014.03.15)
- 国籍を求めて~残留日本人と語る(2013.08.12)
コメント