2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ

« 「命の差」と「命の質」 | トップページ | サッカーの思いで »

2004.09.24

決断の秋

 私のパソ子さんはトラブルの真っ最中です。事の始まりは、出来る人の真似をしようとしてビデオ編集のソフトをインストールしていると、“容量が足りなくて編集できません”とでたので、途中で止めてしまいました。そうすると、音が出ない、画面の色が変。この度、名刺を作ろうと安いソフトを買ったら、日本語のフォントがゴシックだけになった。
 一度は見てもらったのですが、元に戻せるけど、それだけの事をするだけの価値があるかどうかです。本体だけを新しくしようかどうしようか考えていました。ワードのXPは違うもののようだと聞くし、どこに何があるのか探さなければならないらしいです。
 新しいのを買えば、音は聞けるし、ビデオ編集用のソフトをインストールし、ビデオカメラにメモリーが付いているので、画像が良くないですが、写真も撮れて、パソ子さんに取り込めます。フォントが沢山あると、年に1~2回発行している家族新聞を作れます。このココログはベーシックタイプを使っていて容量は30メガバイトですが、すでに80%を使いました。この際だからココログプラスかココログプロにしようかと考えているのですが、フォントがゴシックだけだとね、面白くない。パソ子さんの本体を新しくすれば、楽しみが沢山出きるのです。
 キリスト教ラジオ放送局の「FEBC」で牧師を取材した番組があります。11月に私が大変お世話になった牧師が出演します。久しぶりに声を聞きたいから、迷っていましたが、新しく買い換える決心がつきました。そして、ココログはプラスかプロにするわ。

« 「命の差」と「命の質」 | トップページ | サッカーの思いで »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 決断の秋:

« 「命の差」と「命の質」 | トップページ | サッカーの思いで »