正月事始
12月13日は正月事始。お正月の準備を始める日です。クリスマス準備の最中だと言うのに、もう早お正月準備。手始めに、この日は年賀状を書きました。以前は近況を書いて写真付きで出していたのですが、昨年から事情があって、当たり障りのない、どおって事のない年賀状にしましたので、作るのは簡単。裏書は、パソコンに入っているソフトを使って作り、あて先はボールペンで書いていますが、2~3時間で仕上がりました。後はチョコチョコとそこらへんを綺麗にしながら、暮れ、正月の献立を考えることにしよう。
来年の正月は、子供たちの休みがいつ取れるか分らない状況です。休みがそろって取れる中旬過ぎてから、実家に行こうかな?と、考えています。お正月に家族全員が揃わないのは、初めてのような気がします。
« 予想外の試験問題 | トップページ | ゴミステーション哀歌 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 捨て活 始めました(2025.02.11)
- セイコーマートのポイント交換(あめちゃん袋)(2025.02.06)
- 予想を超える家電製品の機能(2025.01.15)
- 三人女子会(2021.02.27)
- 新元号の発表(2019.04.01)
コメント