2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 勉強の時間が取れないよ | トップページ | 北海道の歴史 »

2005.01.31

試験の仕方は細木数子に学ぶ

 「クイズ・ミリオネア」という番組があります。全問正解すると100万円が当たります。
この番組に細木数子が出演していました。全問正解したのですが、クイズの解いていき方がマークシート方式の試験に使えると思いました。

問題: 50年ぶりに出来たプロ野球のチームの球団名は?

細木は知りませんでした。4つの答えを見ながら、
「あの人はお金が好きだから・・・ゴールド・・・・イーグル・・・鷲・・・。
ゴールデン・イーグルス」
「正解!」

理屈のあることは分るのだけれども、理屈の無いものは分らないといっていました。
試験問題は理屈があるのよ。理屈を考えて答えればいいのよ。
ごく普通の当たり前のことを、あっそうか!と思いました。

人気blogランキングに1表を!←ここをクリックしてね

« 勉強の時間が取れないよ | トップページ | 北海道の歴史 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 試験の仕方は細木数子に学ぶ:

« 勉強の時間が取れないよ | トップページ | 北海道の歴史 »