2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 今日は試験日、掟破りの日 | トップページ | 学歌があったとは! »

2005.01.29

単位認定試験終了

 28日をもちまして単位認定試験が終わりました。
今日の科目は、「人文地理学」と「文化人類学」です。
結果は3月中旬に郵送されるので、こんなことを言ってはいけないのかもしれませんが、合格でしょう。非常に楽観的なのですが、・・・、そういえば、以前、試験を受けて大丈夫だと思った科目が不合格になったことがあるような、無いような。

 放送大学には1年のコースで入学したのですが、勉強が面白くなったので卒業を目指す全科履修生に再入学して丸3年。張り切って5科目取ったときに3科目不合格になり、それ以来4科目しかとらないことにしました。ですから、10年かけて卒業しようと思っています。学部は教養学部で、6つのコースがあり、人間の探求コースです。文化人類学をするのには、この科目を取るといいですよという科目を履修しています。本当は文化人類学を先にとってから隣接科目をするといいのだそうですが、コース変えを考えていたこともあり、履修が遅くなり、今になりました。

 科目案内を見ていると、政治学を後6科目取ったほうがいいことが分り、がっくりしています。政治学入門でひっくり返ったので、本当は取りたくありません。どうしようかな?

 でも、まあ、試験が終わり、2ヶ月間のお休みです。

« 今日は試験日、掟破りの日 | トップページ | 学歌があったとは! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

放送大学とは良いですね私も考えた事は有ります。
年を気にせずに出来るのですから。
頑張って下さい

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 単位認定試験終了:

» 放送大学2004年度2学期終了 [じゃりんこのコーヒータイム]
放送大学の試験が終わった~\(^^)/。 昨日が「心理臨床の世界」と「文化人類学 [続きを読む]

« 今日は試験日、掟破りの日 | トップページ | 学歌があったとは! »