2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 迷い道 | トップページ | ヨハネ・パウロⅡ死去 »

2005.03.31

明日から新学期

 2月と3月は放送授業が集中的に放送されます。今回は前期に履修科目全部が放送になるので、今のうちに録音しておくと後が楽だからと思ったのですが、なかなか全部録画出来ませんでした。それでも、三分の二位は録画できたのでこれからが楽なはずです。

 今期は「博物館経営・情報論」「日本文学に見る住まい」「応用音楽学と民族音楽学」「考古学と歴史」。
博物館と住居の科目はこれでおしまい。音楽と歴史と日本文学はこれから始まり。

 ひかりは、ケーブルテレビで視聴しています。主音声でテレビ授業、副音声でラジオ授業ですから、ラジオ授業では画面はテレビ授業です。このちぐはぐになれました。今日録画していると、学位授与式の模様を放送していました。あ―ぁ、私も卒業したくなった。早く卒業したいなと思うのですが、なにせ、履修科目を沢山取れない。

 そんなんで、前期頑張ります。

« 迷い道 | トップページ | ヨハネ・パウロⅡ死去 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日から新学期:

« 迷い道 | トップページ | ヨハネ・パウロⅡ死去 »