札幌ドームデビュー戦
♪オレ達の勝利だ!
強いぞ! 強いぞ!!
We are Sapporo!
本日、コンサドーレの試合の観戦に行きました。
友達のminimiさんがコンサのサポーターで、昨年からコンサとプロ契約をし、今年大学を卒業した、ごんちゃんを応援しています。ごんちゃんの承諾を得て、ホームページ「ごんちゃんがいく」を立ち上げました。一生懸命ごんちゃんを応援しているminimiさんを応援したくて、札幌ドームで試合があるときは、家に車を置く事を快く承諾しました。ごんちゃんの断幕を作り、サポーターの断幕係りをしているので、前日夜にドーム行き、並びます。当日も朝早くから“ご出勤”です。そんなminimiさんを見ていると、サポーターの見学に行きたくなってきました。それが今日、実現したのです。
ウキウキ、ワクワク、
初めての体験に、緊張。
ドジ踏みそう…。

キックオフの1時間前からイベントがありますので、その少し前に行きました。
福岡西方沖地震災害義捐金コンサドーレ札幌選手による募金活動をしていました。募金場所前には二重になった長蛇の列。選手が7~8人来て、募金をしてくれた人、一人ひとりと握手です。
ホーム側ゴールの真裏が熱血サポーターの席です。立って「オーオー…」と拳を振り上げ、応援する人の席です。その両側には座って応援をするサポーター席です。どちらにするかは、その時の体力に応じて決めます。Minimiさんと私は座って応援する席です。応援席の前は大漁旗のような大きな旗が並んでいます。前半戦と後半戦が始まる前は旗を振ります。それは綺麗です。

色々なしきたりがあるようで、選手入場ではコンサのタオルを目の前に広げて、選手が並んだら、そのタオルを振ります。歌う曲も決まっています。
前半戦の早いうちに1点入れられました。
♪バモ札幌 行こうぜ
我らと ともに
みずからの チカラを信じ
熱い気持ちみせて戦え
迎えた後半戦、チャンスがありながらも、なかなか点が入りませんが、やっと、1点入りました。
♪いけ札幌
勝利を信じ
最後まで戦え
オーオオ オオー オオー
…
いけ札幌 勝利信じ
最後まで戦え
1対1で引き分け、ゲーム終了です。
コンサの選手がイエローカードを出された時は、不満で「どうしてぇ~、なにしたの?」と思うのですが、対戦相手のアビスパ福岡の選手がイエローカードを出されると、疑問なんか抱きません。納得しています。
もしかしたら、アタシ はまったかしらん。
サポーターと選手は一緒に戦っているのを肌で感じました。
ヒョッコリ行ったのですが、サポーター席でしたから、お客さんでいられなくて良かったと思いました。
♪サ~ッポロ~ 俺達の札幌
ともに戦おう 勝利をつかもう
人気ブログランキング登録中 !! ←ここをクリック
最近のコメント