2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« インドネシア旅行アップ | トップページ | リリーちゃん入院 »

2006.02.19

お酒にまつわる話

子供の頃、私が風邪を引いて熱を出すと、父がウィスキーのお湯割の中にお砂糖を入れて箸で混ぜて、「これ飲んで寝な」。
子供心にちょっと楽しみでした。

日本酒はやっぱり剣菱でしょう。このお酒に勝るものはありません。剣菱は味が落ちたという人がいますが、値段により4種類あります。値段です。金額です。高いものは美味しいです。まだ5000円のには手を出していません。独身時代に行っていた剣菱を置いているお店は、高いからお給料日にしか行けませんでした。あの頃はお酒を飲んでいると、赤くなる前に青くなっていました。

20年以上日本酒とは縁がなかったのですが、また飲み始めたのが、一昨年。熱燗を飲みたくなったので、お猪口と徳利を探していて、気に入ったものがやっと見つかりましたので買ってきました。家に帰ってきて開けてみると、違っていた。ざるそばを食べるときに使う・・・アレです。自分で驚いた。

親戚と付き合っていると、お酒を覚えます。昨年の新しい味は「たんたかたん」。美味しかった。たぶん、焼酎をほうじ茶で割って、その中に梅干を入れるのです。すっぱくて美味しい梅干でないと、まずくなるって。

ボージョレーヌーボー解禁と、クリスマスがありますから。ワインは年末が近くなると、飲む回数が増えます。ワインは赤と決めています。他のは飲んだ事がないから、買う勇気が無いのです。

最近は350mlの缶チューハイを一度に開けられません。


人気ブログランキング登録中 !! ←ここをクリックして1票をいれてね

« インドネシア旅行アップ | トップページ | リリーちゃん入院 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お酒にまつわる話:

« インドネシア旅行アップ | トップページ | リリーちゃん入院 »