ミンダナオに行こう!
昨年からミンダナオに行こうと準備をしていますが、日本人が沢山行く地域なら情報量が多いいのですが、そうでない地域は情報量が極端に少ないです。
ミンダナオってどんな所?
移動手段は?
地図をクリックすると、大きな画像になります。↑
今度行くときはダバオ、キダパワン、ジェネラルサントスに行きたいな。
ダバオはミンダナオで一番大きな都市で、国際空港があります。シンガポールとインドネシアのスラウエシ島マナド間のフライトがありますが、今月から週3回パラオまでいけるようになったそうです。ジェネラルサントスは港町。一般の人は漁港には入れないのですが、「観光客だ。見学したい」と言えば入れてもらえるようです。どんな所か行ってみたい。
キダパワンでは、養護施設のイースタービレッジに行きたい。2年前に行きましたが、そのときより子ども達が増えて、隣に公園を作って、素人が造ったとは思えないくらい綺麗だそうです。
マニラからジェネラルサントスに飛んで、そこからバスに乗ってキダパワンまで行こうと考えていたのですが、乗り継ぎ3回だそうで、自信がないから、ジェネラルサントスからバスでダバオまで行き、そこからキダパワンまでバスで行こうかな?
ダバオ⇔ジェネラルサントス間はパイナップル畑、バナナ農園、水田があり、峠越えをして、キリスト教の地域、イスラムの地域を出たり入ったりで、飽きる暇の無いコースだそうです。
前回行ったときは、ジープニーとトライシクルに乗ったので、次はバスに乗りたいのです。
詳しい情報を手に入れましょう。
人気ブログランキング登録中 !! ←ここをクリックして1票をいれてね
« マニラの日本製品? | トップページ | ミンダナオ島ビラアン族の織物 »
「フィリピン」カテゴリの記事
- ライフヒストリーを聞いて(2021.11.25)
- 映画『クロスロード』(2015.12.13)
- 2年ぶりのフィリピン旅行(2014.12.19)
- JICA北海道の報告会(2014.03.15)
- 国籍を求めて~残留日本人と語る(2013.08.12)
コメント