石田えりの涙
チョット前の話になりますが、細木数子のスペシャル番組に、ゲストで女優の石田えりが出演していました。
石田えりは、3歳から9歳までカトリックの養護施設で育ったそうです。乳児の方に妹がいたので、よく行っていたって。土日は家に帰れたから良い方だった。
「過酷な生活」
「あなたの知らない暖かい世界があるんだよ。」
との細木の言葉に、石田えりは涙を流していました。
テレビカメラの前で涙を流したのは初めてだって。
でも、石田えりは何も語らなかった。
石田えりの涙を見て、考えちゃいました。
普通の養護施設をしていたら子ども達が泣くんだ。
<ミンダナオ上空>
イースタービレッジのデェレクターをしている祐川神父さんは、養護施設にはしたくないって言っていた。子ども達とスタッフとが一つの家族としてやっていく。お父さん役がいて、お母さん役がいて、おじいちゃん役をする人もいて、お兄さん、お姉さん、妹、弟・・・。おばあちゃんが居ないんだな。
子どもは大人の愛情の中で育つべきだ、とも言っていた。質の高いケアをして、日常生活の一つ一つに意味を持たせて生活している。
立派な建物に芝生の広い庭。隣には公園を作った。裏の川から水を引いて池を作り、最近は動物を飼っている。贅沢に見えるようだけど、この位しなければ、子ども達は泣くんだ。
ミンダナオの養護施設にいる子供たち。
家族や親族が一番大切というフィリピン人がその人たちとは離れて暮らしている。
兄弟一緒に暮らしている子ども達がいれば、事情があって別々に暮らしている子達もいる。一時預かりの子は、親元に帰れる。
だから、帰っていった子がいると、翌日決まって遠足に行き、楽しい時間を過ごす。
なんか、ちょっと、悲しいよな。
<落成式>
それでも子ども達は、のびのびとして、明るくて、他の人たちを思いやる。
自分たちよりももっと困っている人のために、出来ることはないかと考え行動する。
昨年、インドネシア旅行から帰ってくると、ビレッジからクリスマスのお便りが届いていた。津波の被害にあった人たちのためにキャロリングをするんだって決めたんだって。
丁度アチェに行ってきたので、写真を送ろうかとメールを入れたら、子ども達は世界の事が分らないから必要なしとの事。
分らなくても、心が動かされるのですから!
これに私は驚いた。
フィリピンは18歳で成人。だから、養護施設を出なければならない。でも、学年が遅れていて18歳になるまでに高校を卒業できないケースが出てくる。
高校を卒業して、自分の足で自分の人生を歩まなければならなくなく子ども達。
大人になっても色々な事があるさ。
その一つ一つを乗り越えていけるようになりますように。
人気ブログランキング登録中 !! ←ここをクリックして1票をいれてね
« インスタント・アイスコーヒーの作り方 | トップページ | 子ども盆踊り »
「フィリピン」カテゴリの記事
- ライフヒストリーを聞いて(2021.11.25)
- 映画『クロスロード』(2015.12.13)
- 2年ぶりのフィリピン旅行(2014.12.19)
- JICA北海道の報告会(2014.03.15)
- 国籍を求めて~残留日本人と語る(2013.08.12)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 石田えりの涙:
» 細木数子無料占いは携帯で [細木数子無料占いと細木数子の幸せレシピ]
突然のトラックバック失礼いたします。細木数子の占いの秘密をさぐろうとブログを立ち上げました。 [続きを読む]
» 細木数子さん猛抗議…。「トップキャスター」第3話削除。 [無料占い、姓名判断で人生を占う!]
今回は表題の件につきまして。細木数子さんといえば言わずとしれた占い界の重鎮です。六星占術の本はギネスに載るほどの売上げであります。しかし、この人黒い噂もたえません。中でも僕が最も気になっているのはこの話題。「陽明学の大家安岡正篤氏に結婚誓約書を [続きを読む]
» 細木数子とトップキャスター [流行通信★ハヤリものはコレだ!情報市場]
細木数子は、日本有数の占い師。
陽明学者の安岡正篤に師事。
専門は、六星占術。
最近では、視聴率の女王でもある。
[続きを読む]
» レシピを集めたポータルサイトです。アクセスアップに是非ご参加ください [料理レシピ情報局]
レシピを集めたポータルサイトです。アクセスアップに是非ご参加ください [続きを読む]
» 神田 沙也加 活動再開 [瞬★旬!キーワード〜このヒトだあれ?]
細木数子は、日本有数の占い師。
陽明学者の安岡正篤に師事。
専門は、六星占術。
最近では、視聴率の女王でもある。 [続きを読む]
コメント