私なりの努力
お勉強していると、頭良くなりたいと思うから、出来る限りの努力をしているのです。
よく噛んで食べると、顔の筋トレになり、年齢が進んでも、頬が下がってこなくて済みます。消化の最初ですから胃の負担が少なくなり、噛んでいるときの刺激が脳にいき、頭が良くなるのです。一石3鳥ですもの、5年位前から始めています。始めた3日間はあごが痛くなりました。効果が出ているのか、良く分らないので、次は、まめに書く事にしました。パソコンで文章を書くより、ペンで書くほうが、脳の使う部分が広いのだそうです。チョット面倒くさい事をするのが脳の活性化には良いようです。以前より手紙を書くように心がけています。でも、返事はたまにしか返ってきません。メールでなら来るのに。
最近は、体重が増えていないのに、身幅が増えてきています。ダイエットをしようと、手軽に出来る方法はないものかと探していると、テレビで「納豆ダイエット」の紹介をしていました。これは手軽に出来ると挑戦する事1週間。データの捏造だって。納豆ってカロリーが高いとか・・・。でも、納豆は血液をサラサラにするので、回数は少なくなりましたが、食べています。
首を悪くしてから、肩がひどくこりやすく、体を冷やせなくなりました。体調のコントロールの為に着物を着たり、転地療養の為に東南アジア地域に行って、骨の芯まで温まって帰ってくると、その後もしばらく体調が違うのです。肩こりがひどくなってくると、お風呂に入って温まると、改善します。血行が良くなるからです。偽納豆ダイエットをしているとき、肩がこらなくなりました。朝晩納豆を食べてて血液がサラサラになったからでしょうか。・・・と言う事は、脳の血行も良くなっているってことかしら。だとすると、頭が良くなっているかな?
人気ブログランキング登録中 !! ←ここをクリックして1票をいれてね
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 捨て活 始めました(2025.02.11)
- セイコーマートのポイント交換(あめちゃん袋)(2025.02.06)
- 予想を超える家電製品の機能(2025.01.15)
- 三人女子会(2021.02.27)
- 新元号の発表(2019.04.01)
コメント