濡れマスクの薦め
近所のおばさんに教えてもらって、結構気に入っているのが、濡れマスク。
マスクの中のガーゼを水で濡らして絞り、マスクをすると、常に軽く吸入をしているようになって、喉や鼻にいいのです。風邪気味のときは使っています。
でも、すぐに乾いてしまうし、マスク自体が湿ってくるので、思い切ってマスクを濡らして使いました。それが結構気に入っています。厚手のマスクは苦しくなるので、薄手のにしています。
喉の具合が悪いとき、鼻水がチョロチョロ出るとき、良くなります。
寝るときにもすると、翌日調子が良いです。
風邪がはやっている今時期、濡れマスクが活躍しています。
人気ブログランキング登録中 !! ←ここをクリックして1票をいれてね
« 札幌医大病院通院情報 | トップページ | 届いた杖 »
「健康・福祉」カテゴリの記事
- 車いす着付け浴衣編(2022.09.13)
- 通院2日&調剤薬局(2022.03.18)
- oViceを使ったバーチャル文化祭からの・・・(2021.12.11)
- ワクチン2回目接種(2021.08.08)
- 1回目のワクチン接種(2021.07.09)
« 札幌医大病院通院情報 | トップページ | 届いた杖 »
コメント