2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« イースタービレッジ・ミンダナオ報告会 | トップページ | 濡れマスクの薦め »

2007.03.08

札幌医大病院通院情報

札幌医大病院のサイトから、入院患者さんへメールが送れるのですから。担当者が、内容を読んで、誹謗、中傷、本人には告知されていない内容が入っていたり、これは見せられないと判断した物は届きませんが、綺麗な便箋に印刷されて、封筒の表には、患者さんの名前、裏には差出人の名前が入って届きます。このメール、患者さんが喜びます。

入院患者さんにお見舞いに行っていたり、付き添ったりしている家族に朗報。
2階にある売店では、夕方4:50位になるとお弁当の値段が下がります。夕食の支度が手抜きの日に狙って行きました。その日によって残っている弁当の数が違うのですが、この日は結構残っていました。お値段が下がるのを待つお客さんが数人。私もその一人。お店の人二人が値段を書いている周りにはお客さんが・・・。お弁当やおにぎりが半額になるのです。
Ken003
その売店、近々コンビニになるそうです。コンビニになっても、お値段が下がるかな?

1階の薬を待っている椅子の後ろに丸いテーブルと椅子が置いてあり、ここで食事。
Ken001

外来が引けてくると人が少ないので、子ども達が遊べるのです。外来の時間には、このテーブルを確保するのに大変です。
Ken002
後ろに売店があり、その周りには自動販売機があります。ガチャガチャだってあるんですから。売店の後ろの自販機の中に、「24th Hot Menu 」。焼きそば、たこ焼きなどがあります。

外来がある時間に車で行くときは、駐車場に入る車の列に並んでから、外来の受付に行くまでに1時間を見ています。外来が引けて来る時間になると、待ち時間はありません。入院と退院するときの駐車場は、別にあります。こちらの方は長時間駐車が出来ません。

初めての札幌医大病院。色々な事で驚いています。


人気ブログランキング登録中 !! ←ここをクリックして1票をいれてね

« イースタービレッジ・ミンダナオ報告会 | トップページ | 濡れマスクの薦め »

健康・福祉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 札幌医大病院通院情報:

« イースタービレッジ・ミンダナオ報告会 | トップページ | 濡れマスクの薦め »