色々な団体
今までいくつかの市民運動団体に入っていましたし、今もいくつかの団体に入っています。それぞれ特徴があり、運営の仕方が違います。もの凄くきっちりしている団体があれば、緩やかな決まりの中で動いている団体もあります。それぞれの仕方で活動しています。
以前は、マスコミ対策など、普通の主婦では出来ない経験をしてきました。私の周りの人たちは、結構ノリがよくて、3人寄れば何でも出来ると思っていました。講演会を開いてテープ起こしをして…。昨年久しぶりに、本当に久しぶりにテープ起こしをして、この量なら3日でできるなと思ったのですが、体力が付いていかない。15年のブランクはきついナ。
ここは組織ではないという所がありました。会の名称があり、同名の名義の口座を持ち、数人のメンバーが居て、代表者もいるので、組織だと思っていたのですが、実態は違っているようです。どのような組織かは、中に入ってじっくり観察してみないと分らないですし、先入観や思い込みもよくないようです。
人気ブログランキング登録中 !! ←ここをクリックして1票をいれてね
« 洗濯機の買い替え | トップページ | ここは僕らのふるさと »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 捨て活 始めました(2025.02.11)
- セイコーマートのポイント交換(あめちゃん袋)(2025.02.06)
- 予想を超える家電製品の機能(2025.01.15)
- 三人女子会(2021.02.27)
- 新元号の発表(2019.04.01)
初めまして(* ̄  ̄)ノ携帯からコメント入れてみました(^―^)ノ☆゚。+゚
投稿: YUKI | 2007.05.31 14:24