2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 神父誘拐 | トップページ | 更年期障害?? »

2007.07.18

ミンダナオに行こう

 日本人が沢山行く観光地なら情報量が多いいのですが、そうでない地域は極端に少ない。…という訳で、来年の8月目指してミンダナオ旅行の準備に取り掛かりました。昨年は、ビラアン民族のお祭りがあり、メインイベントが見れるはずでしたが、日程変更になり見れませんでしたが、クリンタン(音楽と踊りが一体となったもの)が聞けたので良かったです。お祭りの日程が変更になるのに驚きました。日本人の感覚では考えられない。

今の所の計画は、
①必要な人のところに車椅子を届ける。これから話を煮詰めます。
②ビラアン民族のコミュニティーを2箇所訪問し、民族共通のものと地域による違いを見てくる。もしかしたら、言語が違うかもしれない。ビラアン民族の事は、紹介程度しか分らない。もっと調べなければ。
③キダパワン市の養護施設の訪問。子ども達とスタッフをビデオに撮る。
④バランガイ(地域住民組織)と教会の活動を通して、キダパワン市の地域社会の見学。「もっと良く知ろうキダパワン・キャンペーン」をひそかに展開しましょう。
⑤ディゴス⇒ジェネラルサントス間をバスで走る。イスラムの地域、キリスト教の地域を入ったり出たり、何処までも続く一本道、峠越え…。飽きの来ない区間だそうです。
⑥マルベル市の修道会「御受難会」に泊めてもらい、マルベル市で一番大きな教会にもう一度行きたい。
⑦ダバオ市在住のダバシューさんに会いたい。

してみたい事の細かい所は多々有で、情報を集めていきながら、したいことが増えていく可能性が大いにありなので、実際どの位出来るかは、行ってみないと分りません。集めた情報は何時の?っていう事もあるし。

旅行の準備、ド根性出して頑張ろう!!


人気ブログランキング登録中 !! ←ここをクリックして1票をいれてね

« 神父誘拐 | トップページ | 更年期障害?? »

フィリピン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミンダナオに行こう:

« 神父誘拐 | トップページ | 更年期障害?? »