2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« キムタクとミンダナオ | トップページ | 気持ちはミンダナオ »

2007.12.26

クリスマスのミサ

Cimg0989
カトリックでは、24日は夜半ミサがあります。月寒教会では、ミサ後にパーティーがあり、今年は当番ですので、準備の為に13時集合。サンドイッチを作ったのです。
沢山の野菜を前にして、
「うち、一本のキュウリを2回に分けて使っているよ。」
「人参、どうやって切ればいいかな?」
等と和気あいあいの雰囲気で準備が始まりました。
大体150人分の用意をして終わり、一旦帰宅。
私は神父さんに告解をしてもらいました。(赦しの秘跡だから神父さんにしていただくのです)
そしたら、器の小さいのは罪にならないんだって。
この一年、これで随分悩みましたよ。神父さんや信徒たちと話しをしたり、「主よ憐れみたまえ・・・」を一日10回祈ると良いとのアドバイス。

夜半ミサは7時から。クリスマスとイースターは毎年玄関まで人で一杯になります。教会の駐車場に限りがあるので、1時間前に行く。ちょうど玄関前の駐車場が空いていたので、そこに止めた。受付にある御聖体は何かとヤドカリ君に聞かれて、分りやすくなんて言ったらいいか困った。
「イエス様の体だよ」
「じゃあ、体をバラバラにしているんだ。」
「そうだよ。体を分けているんだよ。」
娘は改宗を視野に入れて、お勉強を始めました。
聖堂の祭壇の中には、聖人の骨が入っているんだよと説明すると、見たいと言う。
そんな、めっそうもない。私だって見たいの我慢しているんだから。
テルテル坊主とヤドカリ君は教会の探検。アイちゃんは・・・だっこ。
そんなんで時間をつぶして、7時になり、ミサが始まりました。
子供達との始めてのミサ。
ミサは発達障害向きだと思いました。
Cimg0990
月寒教会の聖堂にあるマリアとヨセフの像は、二人ともイエスを抱いているの。
夫婦して子育てをしている所が良いなって思うのです。


人気ブログランキング登録中 !! ←ここをクリックして1票をいれてね

« キムタクとミンダナオ | トップページ | 気持ちはミンダナオ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスのミサ:

« キムタクとミンダナオ | トップページ | 気持ちはミンダナオ »