もう少しで試験
今月末から来月頭にかけて、試験があります。
放送大学は、自分のペースで勉強が出来て、履修科目も好きに取れるのですが、そこに落とし穴!
興味のある科目を先にとってしまい、今は苦手な分野ばかりが残っています。チョコチョコ勉強をしているつもりでいるのですが、進んでいるような、いないような・・・
いつもの試験前の焦りが無いのが恐ろしい。
1年半ぶりの試験だというのに、緊張感の無さ。
旅行と学費と両方出すのが経済的にきつくなり、かといって、どちらかを我慢するのも出来なくて、両方とも半分にしました。履修科目は今までの半分、旅行は2年に一度。
試験に行けなくて不合格になり、再試験も行けなくて単位を落とした「自己を見つめる」を履修中。この科目、人が生まれてから死ぬまでのことをします。同じ科目を3回しているのに、その都度自分自身を振り返ってしまい、考え込んでしまいます。
一番の収穫は、この世で一番美しいものは自分の人生だと思えたこと。
辛かったこと、嬉しかったこと、楽しかったこと、恥ずかしかったこと・・・
一つ一つの思い出が輝いて見えてきました。
一度しかない自分の人生ですもの、悔いの無いように生きていこう。
・・・、という訳で、8月に予定してあるミンダナオ旅行は、旅行日程を長くして、インドネシアとミンダナオと両方にしようかしら??
旅行回数減らしたら、インドネシアへの道が遠くなってね。
でも、これって、出費の節約になるのかな??
人気ブログランキング登録中 !! ←ここをクリックして1票をいれてね
« 気持ちはミンダナオ | トップページ | 報告会開催のお知らせ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 三人女子会(2021.02.27)
- 新元号の発表(2019.04.01)
- ココログリニューアル(2019.03.20)
- ココログのリニューアル(2018.06.01)
- 猫足のチェアソックス(2016.07.13)
いつもお世話になっています^^
相互リンクしていただいてます、東南アジア.comで投稿コンテストを開催してますので、気が向かれましたらご参加ください。
皆さま宜しくお願いします。
告知、失礼しました^^;
投稿: 東南アジア.com | 2008.01.18 22:38