北海道新聞社
1887年(明治20年)北海新聞が札幌で創業
1942年(昭和17年)国の方針により、北海タイムス、小樽新聞、新函館新聞、旭川タイム、十勝毎日新聞、北見新聞、網走新聞、釧路新聞、根室新聞、苫小牧民報、室蘭民報の北海道の11社が統合され北海道新聞が創刊
1944年(昭和19年)用紙節約で全国紙と共に夕刊休止
1946年(昭和21年)夕刊北海タイム発行
1949年(昭和24年)に北海タイムスが誕生したが、1998年(平成10年)に廃刊となりました。
1950年(昭和25年)本社、旭川、釧路で夕刊北海道新聞を発行
1951年(昭和26年)北海道放送(HBC)を設立
道新(どうしん)の愛称で親しまれている北海道新聞。
他紙を購読したこともありますが、道内の記事はやっぱり道新が強いです。
そんな訳で、道新の歴史をチョコッと書いてみました。
明治20年からの新聞が閲覧できます。
人気ブログランキング登録中 !! ←ここをクリックして1票をいれてね
« インドネシア料理講習会 | トップページ | 図書館通い »
「北海道情報」カテゴリの記事
- 今年2度目の「いわた書店」(2024.12.20)
- 砂川でお買い物(2024.06.09)
- とうきび茶(2024.03.13)
- ナカヤのアップルパイ&かりんとうまんじゅう(砂川市)(2019.04.27)
- 岩瀬牧場レストランリヴィスタ&ジェラート店(砂川市)(2019.04.27)
RITAさん、
そうなんだ。道新とはそんな繋がりがあったんだ。
家系図を作りながら昔を調べている私としては、その記憶、確かめて資料を取っておいた方がいいよ。それと、保存期間が80年の戸籍謄本も今のうちにとっておく。RITAさん大好きな子孫が困るよ。もっとRITAばあちゃんから話を聞いとけば良かったって(^0^)
投稿: ひかり | 2008.03.19 21:14
おぼろげな記憶だが父親(某ゼネコン社員)が、ここの社屋を作っている最中にアタシが生まれたと聞く。
投稿: RITA | 2008.03.18 23:27