男鹿和雄展 最終日
札幌市南区にある緑豊かな森林に囲まれた施設、芸術の森で開催されている、ジブリの絵職人「男鹿和雄展」は今日が最終日。混雑が予想される為に、いつもより早めの開館でしたが、それでも長蛇の列。
障害者手帳を持っていると、本人と付き添い1人が無料になります。
芸術の森、太っ腹!!
男鹿和雄は美術学校を中退し、アニメーションの世界に入ります。アニメーションの作品の舞台となる背景画の仕事を沢山手がけてきて、美術監督として手がけた作品もあります。展覧会では、「侍ジャイアンツ」から始まり、「はだしのげん」「となりのトトロ」「おもいでぽろぽろ」「もののけ姫」など、男鹿和雄が描いた絵が600点展示されています。スタジオジブリを退職した後はフリーで本の表紙を描いたりしています。
男鹿和雄の絵は、深みがあり、暖かい感じがします。
人気ブログランキング登録中 !! ←ここをクリックして1票をいれてね
« 今日のまかない料理 | トップページ | キダパワン市スダピンバランガイ »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 映画「ニュー・シネマ・パラダイス」(2019.08.18)
- いわた書店(砂川市)(2019.04.27)
- 新・午前十時の映画祭9(2019.03.23)
- 『こんな夜更けにバナナかよ』(2018.12.31)
- 映画『ボヘミアン・ラプソディ』(2018.11.19)
札幌はもう紅葉が始まっているのですね。
こちらも朝晩は20度以下になるようになりました。
芸術の森、いいですねー。近いところだったら行ってみたいです。
美術館に行くのは大好きです。
私は先週、千葉県市川市の東山魁夷記念館に行ってきました。画伯のアトリエ兼住いのあったところです。
投稿: ふじ子 | 2008.09.17 21:13
ふじ子さん、
コメント有難うございます。
そして、親子ともども大変お世話になっています。
画伯のアトリエ兼住まいのあったところでの、東山魁夷展、素晴らしかった事と思います。
私も随分前になりますが、札幌に東山魁夷展が来た時は、行って来ました。
あぁ~、もう1度見たいな。
投稿: ひかり | 2008.09.17 22:07