新車購入
新車といっても、車いすです。
病院のリハビリー科に、車いす外来に行きました。そこで業者からパンフレットを借りて、何処のメーカーが良いかから検討です。病院のロビーを車いすで颯爽と移動している人に声をかけて、色々伺いました。その方は車いすテニスをしているんだって。テニス用の車いすは別なんだって。
黄色い車いすに乗っている女性は、かなり回復して、これから仕事を始めるのに、カッコいい車いすに乗って通勤したい。黄色い車いすを広めたいと言っていたわ。
後ろのタイヤのカバーに「日本ハムファイターズ」のロゴが入っている赤い車いすに乗っている女の子がいました。ロゴは特定の業者しか使えないので、そこに頼んで作ってもらったそうです。かわいらしさとカッコよさが一緒になった車いすでした。
色々考えて、色々迷って、金額と相談して、メーカーはOXエンジニアリングにしました。
フレームの色は、ピンク系の紫でラメ入り。でも、カバーをしているから全体的に黒です。タイヤは赤。後ろに杖を置ける所を作ってもらって、クッションはイタリア製。後ろのタイヤは取り外しが出来る物です。タイヤのカバーは透明のにして、後で自分でシールなどを貼ってお好みのものにします。
スーパーや博物館などに置いてある車いすと全然違うんですから。軽くて方向を変えるのも、動きが違うの。
子供と一緒にお出かけしやすくなりました。
今年の冬はお弁当を持って、どこに行こうかしら?
« カフェ&バー「Chant」 | トップページ | 保育園のクリスマス会 »
「健康・福祉」カテゴリの記事
- 車いす着付け浴衣編(2022.09.13)
- 通院2日&調剤薬局(2022.03.18)
- oViceを使ったバーチャル文化祭からの・・・(2021.12.11)
- ワクチン2回目接種(2021.08.08)
- 1回目のワクチン接種(2021.07.09)
お久しぶりです☆
車椅子、購入なさったのですね!
私は先月末、3回目のグロブリン点滴して
リハビリも順調に快復して来てるので
今回は、車椅子購入は見送る事にしました~
でも、長い移動の時はあれば便利だな~と
考えちゃいます。。。
交流会、何時になるか分かりませんが
楽しみにして待ってま~す♪
投稿: to-seki | 2008.12.10 23:26
お久しぶりです。
お元気そうですね。
家は、悪化して、ステロイドが増えて、一年前の量に戻ってしまいました。良くなっているんだか、どうか分らないって。
来週の月曜日は通院日です。もしかしたら入院かも・・・。
投稿: ひかり | 2008.12.10 23:47