花畑牧場の生キャラメル
地下鉄の南北線の改札を抜けて、札幌駅に行く途中に数段の階段があります。この階段を上っていくと、左側に最近開店した「花畑牧場直営店」があります。
列を作って並んでいたから、何が始まるのかと思って私も並んでみました。
今日だけの限定販売があるのかしら?それとも、イベントがあるのかしら?
並んでみて分った事は、お店の開店時間12:00に合わせてのお客さんでした。
12時になると、20人くらいづつお客さんを中に入れます。
買った商品は、生キャラメルと、ビンに入っているのがキャラメルプリン。四角い箱の絵はビートたけしが書きました。
帰ってから早速記念写真の撮影会を1人でしました。
一口食べたら、お口の中でキャラメルがトロ~りとろけます。毎日少しづつ食べようと、ひそかに楽しみにして買ってきたのですが、自分、アレルギーだと気付いた。こういう質のいいキャラメルは、ちゃんと乳製品を使っているから、3日続けて食べると、顔に赤いものが出来るのです。顔を取るか、キャラメルを取るか、究極の選択です。
« 交通関係のリンク集 | トップページ | 車いすでお出かけ »
「北海道情報」カテゴリの記事
- 今年2度目の「いわた書店」(2024.12.20)
- 砂川でお買い物(2024.06.09)
- とうきび茶(2024.03.13)
- ナカヤのアップルパイ&かりんとうまんじゅう(砂川市)(2019.04.27)
- 岩瀬牧場レストランリヴィスタ&ジェラート店(砂川市)(2019.04.27)
to-sekiさん、
こんにちは。
この日は一時間並びました。平日にもかかわらず、観光客が結構並んでいました。集まりの日は、3連休のど真ん中だから、覚悟が必要かも・・・。
うち、車を手放す事になったもんだから、心配で、心配で、車いすで地下道を使い、外に出ないで会場まで行く道の下見に行ったのですよ。階段があったら、その左右を見渡せばエレベーターがあると分って、遠回りをしなくて住むので安心して帰ってきました。
投稿: ひかり | 2009.03.11 10:40
おいしそう!!!!
どの位並びますか?
今度の集まりの時に買って帰りたいな~と
思っていました~
投稿: to-seki | 2009.03.10 22:55