ジョグジャカルタ/じゃらんじゃらん02年
「じゃらん・じゃらん」はインドネシア語で、お散歩の意味。
宿泊は、「ホテル サンティカ ジョグジャカルタ」。ここのホテルは、あまり日本人は利用しないそうですが、お値段が安くて、車椅子対応になっていそうなので、ここに決めたのです。日本語が出来る人がフロントにいますが、言葉はいまいちでした。ホテルの前に、ベチャが沢山待っていて、仕切っている人と値段と行き先の交渉をします。
マリオポロ通りにあるショッピングモールに行きました。ここはナンパのメッカ。若い男女が手をつないで歩いています。女の人はベールをしていました。イスラムでは、年頃になると、女の人に触れる男性は夫だけのはずなのに・・・。
独立記念日なので、国旗の色の赤と白で飾っています。
翌日、お土産を買いに行くのと、教会を見たいので、もう一度ベチャに乗りました。行き先を告げ、カトリックだと言うと前日よりも遠いのに、値段が安くなりました。
マリオポロ通りのはずれにあるみやげ物店「ミロタ・バティック」の隣に、プロテスタントのマルゴ・ムルヨ教会があります。教会前はバイクの駐車場をしていました。門の前に机を出した受付があり、料金を払います。
インドネシア独立の歴史が見られるベンテン博物館前にある3月1日記念碑。
聖フランシスコ・ザビエル教会
聖堂内は掃除をしていました。「私カトリック」「韓国から来たの。」「日本から」「あ~」・・・というような会話をしました。かなり大きな教会です。奥の方に学校があるようです。
« インドネシア旅行01年 | トップページ | ジョグジャカルタ・02年 »
「旅行/2002年」カテゴリの記事
- ジョグジャカルタ/じゃらんじゃらん02年(2009.07.04)
- ジョグジャカルタ・02年(2009.07.05)
- 02年バリ/ウブドゥ(2009.07.06)
- 02年 インドネシア旅行(2009.07.06)
コメント