2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 02年 インドネシア旅行 | トップページ | 05年 アチェ/津波  »

2009.07.07

05年シグリ村

Fh020012
アチェから車で3時間ほど山に向って走った所にシグリ村があります。
車は村の入り口までしか入れません。
ここには集会場があり、皆が集まる場所に隣接してお店がありました。ここの屋根は木の葉っぱで出来た物です。

Fh020013
ビー玉遊び。
日本のビー玉と同じ模様です。
ルールを教えてもらったのですが、良く分りませんでした。

Fh030017
このバナナは蒸して食べるとサツマイモのような味がします。

Fh020018
この猫ちゃんを見ていると、うちで留守番をしているリリーちゃんを思い出して、ホームシックになっちゃった。

Fh030019
泊めてもらったお家も隣のお家も、高床式と地床式が半分づつある家です。
この写真は隣のうち。何せ道路が狭くて、泊めてもらった家の写真が撮れなかった。

Fh030020

Fh030021
「入んなさい」とお呼ばれしたお家。遠慮なく入らせていただきました。
ここの家は御主人が自分で建てている家です。建設途中ですが、住んでいます。
こんなに立派なおうちを自分で建てているのですから、感心しました。
日曜日の朝は、テレビでドラえもんや日本のアニメが放映されていました。インドネシア語版のアニメも面白い。
これから一人で日本まで帰るといったら、すごっく心配されちゃいました。
いくら大丈夫だからといっても、納得してもらえませんでした。
それが普通の感覚だと思う。

Fh030022
やっぱりここにも牛が堂々と歩いています。ですから気をつけて歩かないと、糞を踏んでしまします。要注意!

« 02年 インドネシア旅行 | トップページ | 05年 アチェ/津波  »

旅行/2005年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 05年シグリ村:

« 02年 インドネシア旅行 | トップページ | 05年 アチェ/津波  »