2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« キダパワン市 | トップページ | イースタービレッジ落成式 »

2009.07.19

小学校

 イースタービレッジの子供達の朝は早く、5時起床、7時登校です。
朝、子供たちと一緒に学校に行って来ました。
生徒は校舎前の庭を掃いていました。ビレッジの責任者である祐川神父さんが、先生と交渉をして下さって、テルが1年生のクラスに入って1時間授業を受けました。誰でも受け入れるのです。
朝は朝礼から始まります。クラスごとに並んで、国旗掲揚をし、国家を歌うところから始まります。フィリピンでは愛国心高揚のために映画館で、映画が始まる前に国家が流れるのだそうです。

FH040001.jpg

学年ごとのクラスは3クラスあり、学力で分けられています。

FH040003.jpg

朝礼が終わり、教室に戻って授業が始まります。1時間目が終わる頃、学校に迎えに行くと、テルは校庭でビレッジの子と遊んでいました。
 校舎の裏側にも広い庭があります。野外劇場のような所があり、卒業式などをする時に使うそうです。池には魚が泳いでいて、敷地は広いです。照壁のような物が立ててあり歴代のトップで卒業した子の名前が書いてありました。ゴムの木が植えてあり、樹液を採って学校の収入にするのだそうです。

FH040002.jpg

« キダパワン市 | トップページ | イースタービレッジ落成式 »

04年旅行記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小学校:

« キダパワン市 | トップページ | イースタービレッジ落成式 »