2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« CD「チィルボンのガムラン」 | トップページ | 古い写真 »

2009.07.19

イスラムの結婚パティー

インドネシア人の男性と日本人女性が先月東京のモスクで結婚式をしたので、報告のパーティーが札幌のモスクで開かれました。

Dsc00594

札幌マスジド(モスク)

札幌市北区北14条西3丁目7

1階は男性のお祈りの場所、シャワー室&トイレがあり、2階には女性のお祈りの場所、文化交流室があります。

Dsc00587

1階男性のお祈りの部屋です。絨毯の模様が斜めになっているでしょ。斜め奥の方に向って祈ります。太陽の沈む方向です。毎週金曜日に集まります。「ムスリムの砦」の小冊子をいただきました。お祈りの本のようです。うすい本、大好きです。

2階の女性のお祈りの部屋では、別の集まりが開かれていました。文化交流室でパーティーです。会場内には日本人とインドネシア人で部屋一杯になりました。

Dsc00559

美味しそうな鶏肉。

Dsc00581 

心づくしのお弁当、右上はご飯、左上はソト(スープ)。

Dsc00586

お鍋に入っているのは、冷たいミルクティーです。インドネシアのミルクティーは大好きです。香辛料の葉っぱが入っているんだよね。何が入っているのか、何回聞いても忘れます。

男性は私の元インドネシア語の先生で、素晴らしい感性と頭脳の持ち主。女性は根性入っている人で、なんでも挑戦しています。お2人との出会いは私にとって宝です。なにせ、イスラムに対しての抵抗が無くなったのは、この方たちのおかげです。イスラムの事をきちんと説明してくれるからです。

Dsc00591

長いなが~い交際期間を経て結婚です。大人の結婚ですので、安定感があります。なんか、ほっとしました。

来月はインドネシアでパティーだって。

ご結婚、おめでとうございます。

« CD「チィルボンのガムラン」 | トップページ | 古い写真 »

イスラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イスラムの結婚パティー:

« CD「チィルボンのガムラン」 | トップページ | 古い写真 »