黒いベールとナシゴレン
インドネシア語教室が終わってから、とあるお店に行きました。
一度行ってみたかったから・・・。
エ??
ほんと???
黒いベールが500円だって!
そういえば、キダパワンの近くにあるイスラムの地域は、黒いベールだって言ってたような・・・。
もしかしてこれって、お買い得商品??
ジェネラルサントスは、色々な色だっていってたよ。
コトバト市はどんな色なのかな??
で・・・私は何色のベールを用意すればいいわけ??
ここのお店、お料理も出していて、夕食をここで済ませようとナシゴレンを注文。
5人で行って、2人は甘い方。後の3人は辛い方。
私は辛い方を注文。
一口食べて・・・
からーーーい!!
激からだ!!
だって、インドネシア人が汗かきながら食べてたよ。
ケチャップマニスを沢山かけて食べたけど・・・
タマリンのジュースを飲みながら、舌を落ち着けながら、完食。
お店の人が、お腹が痛くなるか、お尻が痛くなるか、どっちかだって言うの。
帰り道は、胃が辛がっていました。
翌日の体の変調がどうなるか・・・
何でもなかった・・・
丈夫なお腹・・・
「黒いベールとナシゴレン」って映画のタイトルになりそう。
« 全ての始まりはインドネシアから | トップページ | スマトラの猫・うちの猫 »
「イスラム」カテゴリの記事
- イスラームの一般向け講座(2018.06.01)
- ハラルフードデー/07年7月(2009.07.19)
- ハラルのバイキング/05年11月(2009.07.19)
- 黒いベールとナシゴレン(2009.07.19)
- イスラムの結婚パティー(2009.07.19)
「料理」カテゴリの記事
- 05年10月インドネシア料理教室(2009.07.19)
- 料理教室07年9月(2009.07.19)
- 料理教室08年3月(2009.07.19)
- ヌサンタラの新年会/09年1月(2009.07.19)
- 料理教室/09年4月(2009.07.19)
コメント