アチェの子供たちにサッカーボールを
「TSUNAMI留学生帰国支援」では、アチェのこどもたちにサッカーボールを送ろうと、プロジェクトを立ち上げました。
我が家にあるサッカーボール、息子が使っていたものですからボロボロです。
六角形の辺のところがすれているのです。
こんなになっちゃったものをプレゼントするなんて・・・、と思ったのですが、目的は夢とか希望ですから、ボールにメッセージを書く事にしました。
ま、ボロボロになった言い訳ですわ。
インドネシア語教室に行ったら、先生が日本語の達者な方だったので、教えてもらいました。「8年前、正和が15歳のときに、このボールを使って練習をして全国大会に行った」。こんな内容の文章です。
このボールを受け取った子、頑張れよ!!
« ハラルのバイキング/05年11月 | トップページ | アチェの子供たちにサッカーボールを送ろう »
「地震・災害」カテゴリの記事
- アチェの子供たちにサッカーボールを(2009.07.19)
- アチェの子供たちにサッカーボールを送ろう(2009.07.19)
- アチェの平和への動き(2009.07.19)
- アチェの子供たちは今/05年8月(2009.07.19)
- 「TSUNAMI留学生帰国支援」被災国をもっと知ろう北海道大会/05年3月(2009.07.19)
コメント