ダバオ
キダパワンからダバオまではバスで行きたかったのですが、神父さんの大反対に合いました。この路線はウィナーバスで、事故が多くて悪名高い所なのだそうです。事故が起きたり、故障をしたりしても帰れるようにダバオで1泊する事にしたのですが、事故ったら、乗ってる私は怪我をするのだとこの時始めて気付きました。もしかしたら、大事な事抜けてない?
…というわけで、スタッフに送ってもらいました。ダバオで案内してくださる人と会い、あちこち回ってきました。
祐川神父さんと中島さんが関わっている、ディケアーセンター。
就学前の子ども達が来ている幼稚園のような所です。9:00~11:30までで、33人が来ています。親の負担を考えて、保育料は1日2ペソです。
図書室には、英語と日本語の本が沢山ありました。
教室は子どもらしく可愛い。
ダバオ博物館は、インシュラービレッジの中にあります。タクシーで行きました。
インシュラービレッジの入り口に、警備の人がいて、運転手さんは身分証明書か運転免許証を預けて、番号札を受け取ります。その間、車の下やトランクの中を調べられます。
何も無ければ入れます。走っている車が無く、とても静かな高級住宅街。話には聞いていましたが、ここがそうなんだと…。
博物館は午後から開館でしたので、時間がありますから、一度外に出て、インシュラーホテルのバイキングに行きました。一人600ペソ。超豪華版。
インシュラーホテルとインシュラービレッジは経営は同じだったのですが、爆発事件があり宿泊客が減り、倒産。ホテルはサマール島にあるパールファームビーチリゾートが買い取り、インシュラービレッジは別の会社になったとのこと。ホテルは海岸に有り、広い庭に、お店がいくつも出ています。
ここらへんにマンダヤ民族の織物の実演をしている所があるとガイドブックに書いてありましたが、パールファームに移ったって。2年前に行ったときに見たのだ!
開館時間になりましたので、ダバオ博物館に行きました。
1階は、マルコス時代のピープルパワーまでの歴史です。ヨーロッパ時代、アメリカ時代が写真が展示してあるのに、日本時代がありませんでした。なぜなのか聞くに聞けなかった。
2階は文化です。楽器、織物、民族衣装、食器などが展示してありました。
ここを経営しているフィリピン人は、以前日本で仕事をしていた経験から、日本で使わなくなった家電製品をダバオに運んできて、修理をし、販売をしています。日本とフィリピンの新聞でも紹介されていました。
残った部品でこのようなものを作っています。
高校を卒業した子達が週に一度英語と日本語の教室で勉強をしています。
今は英語。日本語は土曜日だそうです。
会計や、家電製品の修理を教えるクラスもあります。
プラハの幼きイエスの神殿。
広くて、綺麗に手入れがされています。柱と屋根だけの聖堂が沢山あり、自然と一体となっているところです。高台にありますので、ダバオ市内を一望できます。
芝生の所にはこんな看板が立てられていました。デートをしている人が居るのですね。
ミンダナオについてから、多少のくしゃみと鼻水が止まらないのです。案内してくださった人が、「アレルギーじゃない?」
あ~、そうだ。どうも風邪ではないと思っていたら…。
薬局でアレルギーの薬を買うことにしました。1日1回夜飲む薬です。薬局では薬を1日分づつ売っているようです。
ホテルを予約したときは、ダバオで何をするか決めていなかったので、移動を考えて中心部にあるマルコポロ・ホテルを予約しました。5つ星だとは知りませんでした。
なんか、ほんとに、豪華な旅行をしている自分が信じられません。
ダバオ市内を案内してくださった方の娘さんが、フロントで仕事をしていました。
宿泊した部屋です。
13階からの景色は素晴らしい。
アポ山が見えます。
結婚式があるようで、1階のロビーで写真撮影をしていました。
どうぞ、お幸せに!!
ホテルの向かいにブラックマーケットがあります。お店の商品に値段がついていないのと、雰囲気がボッタクラレそうな気がしたので、買い物はしませんでした。でも、ここの両替商はレートがいいのです。チョット足りない分を両替してきました。道路沿いに看板が出ているので、場所は分りやすいです。
交差点に警備をしている人が居ました。
銃口が下を向いているからいいんだ。銃口が真横に向けて警備をしている地域には絶対に、何があっても行かないんだ。
ショッピングモールで買い物をして、一旦ホテルに戻り、空港へ向かいました。2年前と比べて、空港は検査が厳しくなっていました。靴、上着を脱いでベルトの上に乗せます。
空港使用料40ペソ。
今回の旅行では、ミンダナオが好きになりました。
« ダバオから千歳/各種料金表 | トップページ | キダパワン市 »
「06年旅行」カテゴリの記事
- ダバオから千歳/各種料金表(2009.07.19)
- ダバオ(2009.07.19)
- キダパワン市(2009.07.19)
- イースタービレッジ・ミンダナオ(2009.07.19)
- マルベルからキダパワンへ(2009.07.19)
コメント