2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« イースタービレッジ① | トップページ | ミンダナオのクリンタン »

2009.07.19

ミンダナオとジャワ島旅行

明治時代、祖父の叔父がジャワ島で仕事をし、大正時代に祖父が叔父を頼ってジャワ島に行き仕事を始めました。昭和に入り、祖母が結婚のためにジャワに行き、子ども達が生まれ、戦争が始まるから引き揚げてきました。そんな事があるので、ジャワ島ではジャカルタとスマランに行き、祖父の仕事をしていた場所と住んでいた場所を尋ねに行きました。

準備段階からジャカルタとスマランに住んでいる日本人に協力していただいたので、旅行の目的は達成されました。

ミンダナオでは、養護施設の「イースタービレッジ」を訪問し、子供達とお泊り会をし、楽しいひと時を過ごし、日毎に疲れが取れるのを感じました。

ダバオは開拓の時に沢山の日本人が行き、戦前はダバオだけで2万人の日本人が住んでいました。開拓の跡地を見ました。

今回の旅行では、色々なことを考えさせられました。

さあ、ミンダナオ島に出発!!

今回は千歳からソウル経由でマニラに入りました。

コリアン航空です。

Cimg1167

ソウル空港到着。

Cimg1172

今まで乗り継ぎは、関空、成田、シンガポール、香港を利用したことがありますが、乗り継ぎの移動が少ないソウルが一番楽でした。

Cimg1173

外国人向けに韓国の文化を体験する伝統文化体験館があります。

毎週月、金、土曜は40番ゲートでは1100~、1700~と24番ゲートでは1215~、1815~、15分間の伝統芸術公演が行われていて、その後は参加者が伝統楽器の演奏体験もあります。

Cimg1174

私が行った日は木曜日だったので、伝統工芸体験だけでした。

こういう作品を作りました。

ソウルからマニラに飛びます。

マニラ空港で一番変わっていたところは、空港のタクシーです。

空港を出てすぐに、タクシーの表示に従って左、左に進みます。そうすると、空港専用の黄色いタクシー乗り場がありますので、それに乗ります。

メーターで、チップの要求もなく、マナーは以前より良いように感じました。

ホテルの名前と住所を告げて、予約していたGarden Plzaホテルに行きます。

Cimg1191

Cimg1189

朝食は1階のレストランで取ります。

急いで朝食を済ませ、チェックアウト。

ホテルのフロントの人にタクシーを呼んでもらい、再び空港へ。

フィリピンエアラインに乗ってダバオまで飛びます。

« イースタービレッジ① | トップページ | ミンダナオのクリンタン »

08年旅行記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミンダナオとジャワ島旅行:

« イースタービレッジ① | トップページ | ミンダナオのクリンタン »