インドネシアの紙幣⑥
100000ルピア
表:スカルノとハッタ
裏:国会議事堂とインドネシア地図
スカルノ
本名:Sukarno
1901~1970
民族主義運動、独立運動において大きな足跡を残した政治家。初代大統領。
ハッタ
本名:Mohammad Hatta
1902~1980
民族主義運動、独立運動において主導的役割を果たした。初代副大統領。スカルノとは対照的であり、鋭い批判者でもあった。
スカルノとハッタ
太平洋戦争が始まり、ジャワ島上陸した第16軍司令官の今村均は、オランダに囚われていたスカルノとハッタを解放し、民生の安定の為に協力を要請。
日本敗戦の2日後、1945年8月17日、スカルノとハッタは独立を宣言。それを認めないオランダが攻めてきて独立戦争となる。1949年ハーグ協定により独立国家としての第一歩を踏み出す。
« インドネシアの紙幣⑤ | トップページ | ミンダナオの子供たち »
「歴史」カテゴリの記事
- 昭和16年の新聞(2009.07.19)
- 古い写真(2009.07.19)
- インドネシアの紙幣①(2009.07.19)
- インドネシアの紙幣②(2009.07.19)
- インドネシアの紙幣③(2009.07.19)
コメント