全国CIDPサポートグループ北海道支部道北地区の交流会
8月22日(土)、CIDPの患者会で交流会が開かれました。今回は留萌で道北地区の会員さんの集まりです。家族旅行を兼ねて参加しました。
会場は海のふるさと館。
日本海が一望できます。この日は小樽からの団体さんが来ていました。
目の前にある海岸で蟹が取れるというので楽しみにしていましたが、風が強く海は波が高かったので、蟹取りは出来ませんでした。
全員集まった所で、皆で昼食。私は天丼を注文したのですが、魚介類の天婦羅は美味しいのですが、タレが甘すぎて残念でした。「これ、美味しいよ」って分けてもらった、めんたいこと鰊の焼いたのが、すっごく美味しいの。つぶも美味しかった。やっぱりこの地域はおさかなが美味しい。
食事の後は、忘れちゃいけないお薬の時間。薬ケースに入れている人はそれぞれが形が違うものを使っていました。ライフスタイルに合わせての使い方です。
場所を同じフロアにある会議室に移して、心おきなくおしゃべりです。同じ地域に住んでいる人同士、詳しく説明しなくても地域の事情が分るので、話がツーカーです。それを聞いている私も「ああ、そうなんだ」と思います。大半はおしゃべりですが、大事なことも話し合いました。大切なことはビシッと決めるのがこの地域の人たちの特徴なのでしょうか。
おひらきの時間が近づいてきたので、最後は皆で記念撮影をして終わりました。
留萌地区の皆さん、準備等に最善を尽くしてくださって、ありがとう!すっごく楽しかった。
« TBS地球感動配達人ポストマン | トップページ | 留萌旅行④増毛町 »
「健康・福祉」カテゴリの記事
- 会場が一体となったクリスマスパーティー(2024.12.11)
- 相手に寄り添った「栄養」の話し(2024.12.11)
- まったり雰囲気の「なんれんカフェ」(2024.09.21)
- 少人数の交流会(2023.11.05)
- 車いすに座って浴衣を着よう(2023.10.14)
コメント