2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 留萌旅行②留萌市 | トップページ | 全国CIDPサポートグループ北海道支部道央地区交流会 »

2009.08.25

留萌旅行①札幌から留萌まで

今年は旅行には行けないと思っていたのですが、留萌旅行が実現できて嬉しいです。

札幌から石狩の海岸沿いに走っていくコースを選びました。内陸生まれで、内陸育ちの私は海を見るだけでわくわくしています。

国道231号線、望来。景色がよいです。写生している人がいました。車をとめらられる場所があります。

Dsc00943

Dsc00941

Dsc00944

Dsc00939

望来(もうらい)から海岸線に入り、留萌までの道のりを走ります。海と絶壁と浜辺・・・

帰りもこのコースを走る予定なので、寄る所のめぼしを付けながらのドライブです。寄りたい所をメモッたのですが、残念ながら翌日は、朝の雨で、雄冬岬トンネル手前にある滝付近が崖崩れの恐れがあり、通行止めになってしまいました。

Dsc00946

Dsc00951 

Dsc00956

途中でビーチコーミング(漂流物拾い)をするために寄りました。

Dsc00962

バス停です。

Dsc00971

増毛(ましけ)を通り過ぎて留萌まで走りました。

留萌で患者会の交流会がある会場、海のふるさと館には予定どうりに到着しました。

« 留萌旅行②留萌市 | トップページ | 全国CIDPサポートグループ北海道支部道央地区交流会 »

北海道情報」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした~

交流会あったの、昨日知りました^^;
どちらにしろ、遠いし透析(PD)してるので行けませんでしたが…

音楽療法は、順調に進んでいますか?

to-sekiさん、

音楽療法ですが、不眠対策になったと喜んで、しばらくしていなかったら、また眠れなくなったんですから。
慌てて再開しています。
笑っちゃいますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 留萌旅行①札幌から留萌まで:

« 留萌旅行②留萌市 | トップページ | 全国CIDPサポートグループ北海道支部道央地区交流会 »