2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ

« 古川拓殖の記事アップ | トップページ | どこかでアンクルン演奏 »

2010.04.27

留萌 日帰り旅行

日曜日に1人で留萌に行ってきました。「1人で・・・」がミソです。
往復バスです。

Cimg2625 留萌の友人二人と留萌のバスターミナルで待ち合わせ。予約を入れてあるお店に直行。そのお店はおすし屋さん。1階はひとつの部屋に4人がけのテーブルが2つあります。4品を注文して大きな桶に入れてもらいました。握りは誰が食べるか喧嘩になるのを恐れていましたが、そこは大人。何事も起きませんでした。
まず先に、お寿司の記念撮影会。このときも喧嘩なし。大人ですから・・・。

Cimg2626 生まれて始めて食べる巻物は、「ホッキのひも巻き」。ホッキ貝のひもが一本巻かさっているのかと思ったら、細かく切ってありました。コレ、結構美味しい。

過去に自分達で決めた事に自分達で突っ込みながら、それでも肝心な事は決まる不思議。

お寿司とコーヒーで5時間おしゃべりをしてCimg2629いま した。女3人ですもの、この位のおしゃべりは余裕でできます。

帰りのバスの時間まで1時間くらいありましたので、黄金岬に行きました。夕日がとっても綺麗です。留萌市一番の見所です。

「写真を撮ってあげようか」との申し出を断ってしましました。後に残る写真は、美容室に行ってからのほうがいい。
Cimg2639_2

6時半のバスに乗り、家に着いたのが10時。帰りに閉店時間ぎりぎりにスーパーに寄り、夕食を買ってきました。

もうちょっと、おしゃべりをしたかったな。

人気ブログランキングへ

« 古川拓殖の記事アップ | トップページ | どこかでアンクルン演奏 »

北海道情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 留萌 日帰り旅行:

« 古川拓殖の記事アップ | トップページ | どこかでアンクルン演奏 »