2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ

« 北海道難病連 全道集会2010:2日目 | トップページ | 音楽療法のCD「リラクゼーション」 »

2010.08.08

北海道難病連 全道集会2010:1日目

毎年開催されている北海道難病連 全道集会が、今年は旭川で2日間にわたり開催されました。
1日目は、オプショナルツアーで、美瑛コースと旭山動物園コースがあります。私は美瑛には一度行ったことがあるので、行ったことがない旭山動物園に行ってきました。

Dsc01415 難病連に集合して、3台のバスに分乗し、出発しました。バスは車いすごと乗れるリフトが付いています。ボランティアスタッフは、理学療法の先生と学生です。先生の介助はとても上手で見とれてしまいました。
プロのカメラマンが同行して、写真を撮ってくださいます。
いくつかの班に分かれて行動します。途中の東屋のような所でお昼のお弁当。・・・実は、お昼ご飯を楽しみにしていました。だって、朝早く家を出たので、朝食を食べていませんでしたから。
難病連の職員は、朝7時半集合で打ち合わせ。ボランティアスタッフは7時40分集合で打ち合わせだったそうです。職員もおなか空いてたって。

旭山動物園は全国的に見ても入園者が多い所。夏休みの土曜日なので、動物は見れないかもしれないと覚悟して行ったのですが、大丈夫でした。
写真はカビラバです。おとなしかった。
あれは、チンパンジーだったかしら。男女だと思う。二匹で抱き合ってラブラブしていたわ。その斜め下では、もう一匹が仰向けになってダラ~っとしていたわ。

宿泊のホテルでは、入浴介助、食事の介助もしてくれます。
参加者一人ひとりに対応しているのは、すごいなって思いました。

人気ブログランキングへ

« 北海道難病連 全道集会2010:2日目 | トップページ | 音楽療法のCD「リラクゼーション」 »

健康・福祉」カテゴリの記事

コメント

to-sekiさん、
お久しぶりです。
参加者は会員・家族他で14人になりました。
来年は札幌です。
難病連、すごいわ。
参加者一人ひとりに対応しているよ。
to-sekiさん、
宿泊しても大丈夫だよ。

お疲れ様でした☆

旭川は、暑く無かったですか?
札幌だったら、参加したかったです><
(もう、一人で行ける自信があるの~)
会員さんは、何名くらい参加したんですか?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道難病連 全道集会2010:1日目:

« 北海道難病連 全道集会2010:2日目 | トップページ | 音楽療法のCD「リラクゼーション」 »