2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 行者にんにくの醤油 | トップページ | 堅信式 »

2011.06.09

保育園の送り迎え

Dsc01754 シンデレラの保育園の送り迎えをするようになり、何年経ったでしょうか。今年は年長さんですので、来年の3月一杯で終わりになります。園の行事の一つ一つが最後になりますので、今までとは気持ちが違います。

私はシンデレラが、寝ている間にお風呂に入り、保育園に行っているい間に掃除をしていますので、シンデレラは私がお風呂に入らずに、掃除もしていないと思っています。おまけに朝が遅いので、とうとう「ぐーたら」と言われてしまいました。こんな言葉を何処で覚えてくるのでしょう。

家から保育園までは大人の足で歩いて5~6分くらいの所にありますので、登園、下園は歩きです。出合った人には誰にでも「こんにちは」と声をかけます。保育園の名前、クラスの名前、家族構成、家族のことなど、何でも話します。たいていの人は話し相手をしてくれますが、返事をしない人がいると、シンデレラは不思議そうな顔をします。下を向いて歩いているシンデレラは、拾いものをします。大抵は石ですが、シャープペンシルを拾ったこともあります。今日は、道端に咲いている小さな花を摘んで、園でもらった封筒に入れてつぶさないように両手で持って帰り、ガラスのお皿に生けました。それがこの写真です。RUNAさんと2人で写真撮影会をしました。

人気ブログランキングへ

« 行者にんにくの醤油 | トップページ | 堅信式 »

子ども」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 保育園の送り迎え:

» 困った時のカリウム的エッセー [困った時のカリウム的エッセー]
困った時のカリウム的エッセーについて紹介しているサイトです。是非参考にして下さい。 [続きを読む]

« 行者にんにくの醤油 | トップページ | 堅信式 »