2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 緊急時連絡カード | トップページ | 夜の動物園 »

2011.08.15

北海道難病連全道集会

Cimg2980難病患者・障碍者と家族の第38回全道集会が開催されましたので、参加しました。写真は全体集会の最後のほうに、難病連加盟患者会と道内の支部ののぼりです。

 

8月6日(土)12:30~全体集会
8月7日(日)10:00~分科会

 

全体集会プログラム
歓迎アトラクション「アリランコンサート」
開会 黙祷
主催者挨拶
患者・家族の訴え
来賓挨拶
記念講演会「難病と研究等について」
基調報告
部会・支部の紹介
集会アピール採択
閉会挨拶

 

壇上に上った議員さんのご協力があり、今回は来賓挨拶が短くてとてもよかった。これは特筆すべきことです。
記念講演会は、前厚生労働省健康局疾病対策課長です。2~3日前に移動になったために、プログラムには「前」がついていませんが、壇上にかかっている題には「前」が付いていました。難病対策は中々進みませんが、希望が持てる内容でした。

 

2日目の分科会で、CIDPは作業療法士をお迎えして「リハビリ教室」をしました。リハビリは生活の質向上の上で必要だと感じました。お弁当を食べた後は3時まで交流会です。始めて参加した患者さんが3名いて、あれやこれやの話です。
やっぱり、直接会って話をするのって、いいねぇ。

 

次回は11月の予定です。

« 緊急時連絡カード | トップページ | 夜の動物園 »

患者会」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした☆
11月に集まりあるんですか?!
今度こそ、絶対に参加します!!!!!

to-sekiさん、
お目にかかれなくてとても残念でした。
実は、11月は、留萌です!

う~ん、留萌か~
ちょっと無理です><
来年まで、我慢します!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道難病連全道集会:

« 緊急時連絡カード | トップページ | 夜の動物園 »