吹雪の千歳空港
東京からの帰りに羽田空港に行き、搭乗手続きをしようとカウンターに行くと、千歳空港は吹雪の為に、手続き開始になっていないとのこと。時間が遅くなればなるほど状況は悪くなるので、運航するかどうかわからない。そこで、ひとつ前の便のキャンセル待ちにすることにしましたが、順番はまわってきませんでした。搭乗手続き開始になるかどうかを、カウンターの前で待つ、待つ、待つ・・・。
今日中に帰れるかな?
東京でもう一泊になるのかな?
どうしようかと頭の中はぐるぐる回ります。
やっと搭乗手続きが開始になりました。
でも、千歳に着陸できなくて羽田に戻ってくるかもしれないことを了解済みになります。
乗れば、もしかしたら千歳につくかもしれませんから、搭乗です。予定よりも遅れましたが離陸しました。
悪天候で揺れるために、飲み物の機内サービスは中止となり、代わりにキャンディーが配られました。
千歳空港は、滑走路が一つしか使えないので順番待ちの為に、東北上空で旋回です。千歳空港の管制塔からの指示が出て、着陸できるようになりました。
着陸しても滑走路で順番待ちです。
上の写真は順番待ちしているときに写した駐機場です。
飛行機が駐機場につき、次のフライトまでの間に、飛行機に雪が積もります。その雪を飛ばしている所です。写真左側をよく見ると、はしご車のように長く伸びているものがあります。それで飛行機に積もった雪を飛ばしています。雪が取れたら出発です。飛行機が駐機場から離れたらすぐに、そこの除雪が始まります。除雪が終わったら、到着して滑走路で待っている飛行機が入り、駐機場から離れて出発を待っている飛行機が飛び立ちます。ですから、飛行機2機が向かい合う瞬間があります。
結局2時間遅れで到着しました。
札幌までのバスにもぎりぎり間に合い、高速道路が通行止めになっていますので、一般道路を走ります。
家についてやれやれ…
« 放送大学九州・沖縄ブロック 合同シンポジウム | トップページ | ゼロワン »
「北海道情報」カテゴリの記事
- 今年2度目の「いわた書店」(2024.12.20)
- 砂川でお買い物(2024.06.09)
- とうきび茶(2024.03.13)
- ナカヤのアップルパイ&かりんとうまんじゅう(砂川市)(2019.04.27)
- 岩瀬牧場レストランリヴィスタ&ジェラート店(砂川市)(2019.04.27)
to-sekiさん、
お友達も大変だったのですか。ぎりぎりセーフでよかったですね。
私も帰って来れました。
投稿: ひかり | 2011.12.04 23:46
友達も、東京に帰るのに大変だったようです。
3時間遅れで、発着!
次の便からは、欠航だったそうで、不幸中の幸いだった!と今日、メールがきました☆
ひかりさんも、無事に戻れて良かったです^^
投稿: to-seki | 2011.12.04 22:18