映画「幸せの教室」
映画「幸せの教室」を見に行きました。トム・ハンクス演じるラリー・クラウンは、スーパーで働く中年男性。ある日会社側から呼び出され、学歴を理由に突然の解雇になりました。この年齢では再就職先はなかなか見つかりません。そこで一念発起して短大に入学し、職も見つかりました。仕事の都合で講義に遅れることもありますが、熱心に勉強をしています。経済を勉強しながら最大の問題を解決し、スピーチの講義では自分が変わりました。ラリー・クラウン最後のスピーチのテーマは地図が当たりました。以前海軍で船に乗っていてコックをしていた時の話から始まり、勉強してよかったとしめました。
ラリーの最後のスピーチにはラリーの人生が詰まっていたので感動しました。私が放送大学の入学動機は自分はどんな時代に生まれ育ったのかですが、今はルーツ調べ関係です。研究者が書いたフィリピンの論文を読んでいると、地域のことがよく分かり、文章に品がありますので、人生って厳粛なんだなと思うようになりました。履修している科目からは、なにごとも解決できない問題はないのだと思いました。お勉強を通して自分自身ますます肯定できるようになったことが収穫の一つです。
この映画のキャッチフレーズは「そこは明日が好きになれる場所」。自分自身が肯定的になり、幸福感が高くなり、問題解決がよりできるようになり、人生に希望が持てるようになる場所。そこが大学だと思います。
« マニラで乗り継ぎ | トップページ | 放送大学北海道学習センターまでの道のり »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 修士の科目を履修(2021.04.03)
- 2019年度 放送大学北海道学習センターの文化祭(2019.09.20)
- 放送大学で勉強しよう(2019.06.19)
- 面接授業「医療福祉論」(2019.06.09)
- 入学者の集い(2019.04.08)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 映画「幸せの教室」:
» 映画「幸せの教室」豪華な共演に内容はもうひとつ [soramove]
「幸せの教室」★★★☆
トム・ハンクス、ジュリア・ロバーツ、
ブライアン・クラストン、セドリック・ジ・エンターテイナー出演
トム・ハンクス監督、
98分、2012年5月11日公開
2011,アメリカ,ディズニー
(原題/原作:Larry Crowne )
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
「ハリウッドの大スターの共演、
予告では... [続きを読む]
患者会、行きますね♪
北海道の患者登録人数、減りました?
投稿: to-seki | 2012.05.18 00:09
to-sekiさん、
はぁ~い、ご参加承りました。(^o^)ノ イエー!
今回はちゃんと会議室を予約したからね。思いっきり笑えるよ。♪
北海道の会員人数は、減りましたぁ~。
投稿: ひかり | 2012.05.18 01:07
追伸。。。
この日は、私と会計担当者二人の誕生日なので、強制的にお祝いしていただきます(#^.^#)
投稿: ひかり | 2012.05.18 01:09