障害のある人の働く
NHKのサイト「NHK福祉ポータル ハートネット」があります。
11月上旬の記事に、JPA(日本難病疾病団体協議会)事務局長:水谷さんのお話しが掲載されていました。
難病の人達の働くについてです。
http://www.nhk.or.jp/hearttv-blog/1300/136908.html
障害者手帳を持っている人は、障害者枠で仕事を探せますが、手帳をもらうのに、障害が固定されてから1年半後に申請になります。
難病患者さんは、障害が固定されないので、障害者手帳をもらえない人が多いいのです。
でも、痛みや筋力低下、通院等があり、配慮が必要としています。
番組に寄せられたコメントは精神障害、発達障害が多かったそうです。
Eテレ
放送日時
12月3日(月)午後8時~
12月4日(火)午後8時~
再放送
12月10日午後1:05~
12月11日午後1:05~
« 豚丼の店「ぱんちょう」(帯広市) | トップページ | 北海道議会・保健福祉常任委員会 »
「健康・福祉」カテゴリの記事
- 車いす着付け浴衣編(2022.09.13)
- 通院2日&調剤薬局(2022.03.18)
- oViceを使ったバーチャル文化祭からの・・・(2021.12.11)
- ワクチン2回目接種(2021.08.08)
- 1回目のワクチン接種(2021.07.09)
コメント