2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 鹿追 道の駅 | トップページ | 美珍楼(みちんろう)西家(さいか) »

2012.11.24

ペンション「和みの風」

Photo_9


Photo_10


今回の旅行を思い立ったのが、更新の度に読んでいるブログ「和みの風」の記事がきっかけです。
http://www9.plala.or.jp/nagominokaze/

オーナーのご夫婦は看護師で、仕事をしていると自宅と病院の往復だけの患者さんがいる。疾患や障害を抱えていても旅行を楽しめるようにと、ペンションを経営したのです。

看護雑誌から原稿の依頼が来て書いたのをブログに載ったので、読むと無性に行きたくなったのです。
私はね、多様性は選択肢を増やすのではないと思うんです。
選択肢を増やしていくと、行き詰まっちゃう気がするんです。
それで、和みの風ではどうしているのか、見に行きたくなったんです。

木を基調にしているので、木のぬくもりがあります。
上の写真の左上は、廊下です。壁にあるのは木の手すりです。
右上は、部屋の名前を書いたプレートです。
左下は、お部屋の内部。
右下は、ラウンジにある薪ストーブです。

下の写真の左上は、朝食。
右上は、ペンションで飼っているロバの親子。
左下は、ラウンジの一角、ストーブの向かい側です。
右下は、宿泊している子がロバに餌をあげています。

薪ストーブの熱って、柔らかいんですよね。
広めのお風呂には、オルゴールが鳴っているの。ジブリの曲が流れていたわ。
廊下からラウンジに行く途中に、秘密基地があるんです。
この日の宿泊客は3組で、お客さんどうしの関わりも自然にできるんです。

夜は星がたくさん見えて、月があんなに明るいとは思いませんでした。
夏になると、天の川が見えるんだって。
次回は夏に行こっ。

« 鹿追 道の駅 | トップページ | 美珍楼(みちんろう)西家(さいか) »

北海道情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペンション「和みの風」:

« 鹿追 道の駅 | トップページ | 美珍楼(みちんろう)西家(さいか) »