CIDP難病医療相談会
札幌市主催で難病連が企画運営するCIDPの「難病医療相談会」に参加しました。
ソーシャルワーカーが制度の説明。札幌医大神経内科の今井先生が「CIDPを考える」と題た講演、札幌医大病院理学療法士の藤澤先生が「CIDPのリハビリテーションについて」と題した講演があり、休憩を挟んで質疑応答と個別相談です。
今回の相談会は素晴らしかったわ。
先生方の説明は分かりやすく面白いのぉ。
すっかりファンになってしまったわ o(^▽^)o
終わってから廊下にあるテーブルと椅子のところで数人でおしゃべり。
我が家自慢のジュークタワーを持っていったもんね。
セットしてあるオルゴールの曲をかけると食いついてきた人がいたわ。
遠くからヘルパーさんと一緒に来た人とご一緒したの。
杖に付けるアイスピッキックピッキー(写真下)を紹介するとすぐ購入したようです。
もう一人購入した人がいるので、今日の難病連は少なくともピッキー2個が売れました。
久しぶりに充実した時間がもてて、ジュークタワーでオルゴール曲を聞きながら余韻にひたっています。
あぁ~、幸せ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
« それぞれの環境 | トップページ | 障害者総合支援法 »
「患者会」カテゴリの記事
- 「HSKあすなろ」179号発行(2022.12.15)
- クリスマスプレゼントの抽選会(なんれん札幌支部)(2022.12.15)
- 会報178号の発行(2022.07.29)
- ハイブリッドで行った総会&交流会(2022.06.28)
- 「あすなろ会」の運営を紹介(2022.06.26)
お疲れ様でした♪
楽しかったですね~
また、春にでも(5月?)会える事を楽しみしています!
投稿: to-seki | 2013.01.21 17:20
to-sekiさん、
昨日はお疲れ様でした。
本当に楽しかったね。
先生方も良かったよね。
考えていた以上のものだったわ。
また春に会おうね(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
投稿: ひかり | 2013.01.21 20:51