「障害者総合支援法」説明会
札幌市による「障害者総合支援法」の説明会が、西区にある身体障害者福祉センターで開催されました。
法律の正式名称は「障害者の日常生活および社会生活を総合的に支援するための法律(障害者総合支援法)」と長いんですね。
この法律は4月に施行になり、自立支援法が廃止になります。
この法律の特徴は、障害に難病が入り、波がある疾患に配慮したものです。
ですが、対象疾患が130疾患なので、「制度の谷間」を埋めるには程遠いいです。
市の担当職員全員は難病のことを、北海道難病連から説明を受け勉強を施行される前までにします。
施行してから3年後に見直しをするそうです。
より良い制度になるといいですね。
« 家庭医学講座「神経内科から見るしびれ」 | トップページ | 批判的に本を読む »
「患者会」カテゴリの記事
- 会場が一体となったクリスマスパーティー(2024.12.11)
- まったり雰囲気の「なんれんカフェ」(2024.09.21)
- CIDP交流会(2024.06.06)
- 「あすなろ会」の総会&交流会(2024.06.01)
- 50周年記念の座談会(2024.04.28)
コメント