驚異の女子会
放送大学のお勉強おなかまでオフ会をしました。
声をかけたら参加者4人全員が女性でしたので、結果的に女子会になったのです。
私たちのすることですから、最年少が40歳代、最高齢者が還暦一歩手前。
場所は札幌駅近くの居酒屋。
6時集合で、6時間近くしゃべっていたんですよ!
3人中2人とは初めて会ったのに、そんな感じがしません。
ちょっとヤバくなったから、話を途中でやめました。
ギリ、終電に間に合いましたわ。
自分の話す言葉は標準語に限りなく近いと思っていましたが、北海道丸出しなんですね。
北海道の食べ物「ようかんパン」「ちくわパン」の話題から、小学校や中学校の思い出話…。
小学校の運動会には足袋を履いていたとか、中学校の体育の時間では、白い木綿で出来たトレパン、トレシャツを着ていたんですよ。体育の時間に白だって!
食べて、飲んで、遊んで、寝て、勉強して…
あぁ~、生きてる実感 (*^m^)
« 「あの日」から2年 | トップページ | 咲か蔵のランチタイム »
「学問・資格」カテゴリの記事
- メタバースキャンパスの懇親会(2023.07.09)
- 修士の科目を履修(2021.04.03)
- 2019年度 放送大学北海道学習センターの文化祭(2019.09.20)
- 放送大学で勉強しよう(2019.06.19)
- 面接授業「医療福祉論」(2019.06.09)
コメント