2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 良かった探し | トップページ | カルチャーナイト2013 »

2013.07.07

北海道医療大学の薬草園

Photo_2
当別町にある北海道医療大学に月に一度お勉強に行っています。行き方は、JR学園都市線に乗り北海道医療大学駅で下車すると、駅から外に出ないで大学まで行けます。
お勉強は午後からにしてもらい、それまでは野鳥の会に入っている友人お勧めの薬草園に行き、まったりしています。

Photo_3
医療大学には薬学部がありますので、薬草園には皮膚病に効くツタンカーメンのエンドウなど、珍しい植物が植えてあります。上の写真の植物は「ジギタリス」。有毒植物で、用途は強心やうっ血性心不全です。Photo_4

薬草園の奥に遊歩道(上の写真)があり、野鳥のさえずりを聞きながら「わたなべ山」まで行く道は、とても清々しいのです。

「わたなべ山」山頂からの見晴らしが良く、医療大学周辺が見渡せます。
北海道医療大学の建物です。一番高い建物は10階建てです。下の写真は「わたなべ山」から見る北海道医療大学です。
Photo_5

« 良かった探し | トップページ | カルチャーナイト2013 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道医療大学の薬草園:

» 痔の症状 [痔の治療法]
痔でお悩みの方へ 近年では食生活や生活習慣の乱れによって、痔になりやすい人が増えていて、 日本人の3人に1人は痔だと言われています。 痔を治すには、痔のことをよく理解することが大切です。 [続きを読む]

« 良かった探し | トップページ | カルチャーナイト2013 »