フォークデュオ「くろまる」
先月の出来事です。
夕食直前になって買い忘れがあったのを思い出しましたので、遠くのスーパーに買い物に行きました。
スーパー前の広場でライブをしているグループがあり、曲がいいなぁって思ったので、しばらく聞いていました。
札幌を拠点として音楽活動をしてる、グループ名は「くろまる」。
休憩のあいだにCDを買って、サインをしてもらいました。
地元で音楽活動をしている人のライブを聞きに行くのを、老後の楽しみにしてもいいかなって思った次第です。
« 2013年9月 | トップページ | 2013年12月 »
先月の出来事です。
夕食直前になって買い忘れがあったのを思い出しましたので、遠くのスーパーに買い物に行きました。
スーパー前の広場でライブをしているグループがあり、曲がいいなぁって思ったので、しばらく聞いていました。
札幌を拠点として音楽活動をしてる、グループ名は「くろまる」。
休憩のあいだにCDを買って、サインをしてもらいました。
地元で音楽活動をしている人のライブを聞きに行くのを、老後の楽しみにしてもいいかなって思った次第です。
前司教が辞表を出して4年後に受理され、新潟の菊池司教様が札幌教区の司教を兼任すること4年。札幌司教区に新しい司教が誕生しました(写真中央)。
フィリピンに行くといつも泊めてもらっている養護施設「イースタービレッジ」があるキダパワン教区の司教もご参加になりました。
10年前に勝谷司教様からイースタービレッジのデェレクターをしている祐川神父さんを紹介していただいたのが、私がミンダナオ好きになるきっかけでした。
今までに4回養護施設を訪問し、ダバオの日本人移民で卒業研究2回目を取り組んでいる最中で、今後もフィリピン社会を勉強しようと決めた年にキダパワン教区のロムロ司教様がご来札になりました。ロムロ司教様のご来札は、私の励みになりました。
叙階式とその後に開催された祝賀会の様子は、菊池司教様のブログをご覧ください。
最近のコメント