2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ

« ニッカウヰスキー余市蒸留所 | トップページ | 第6回放送大学北海道学習センター文化祭 »

2014.10.05

第1回いっしょにね!文化祭

Photo午後から北方圏学術情報センターを会場にして「第1回いっしょにね!文化祭」に行ってきました。
ロビーにはボランティア犬がいてかわいいのぉ~。午前中にお仕事を終わって駆け付けたワンコがいました。10以上の作業所がお店を出していましたので、そこでちょこっとお買い物をした後は、ステージ発表を見ました。障害のあるなしに関係なくステージに立つのは、いいなぁ~って思いました。
北翔大学と障がい当事者講師の会すぷりんぐすのコラボでファッションショーがありました。手持ちの服にちょっと手を入れると着易くなるんですね。着れなくなったってあきらめていた服も手を入れると着れるようになるんですね。
ウエディングドレスを加工して、ドレスで車いすを覆うようにして、後ろのタイヤに巻き込まれないように工夫をしているの。
おしゃれって、大事よぉ~。

ステージ発表の最後は、北海道日本ハムファイターズ ダンスアカデミーによる、試合が始まる前のダンス、北海道にある4つのプロスポーツ共通のダンス、日ハムが勝った時のジンギスカンダンスを踊りました。球場で踊っているチームは華がありますね。
Photo_2会場のロビーには、田中選手、稲葉選手、新庄選手が使っていたバットが展示されていました。触っていいって書いてあったから持ったの。
バットってすっごく重いんだね。
素振りは出来ないわ。

作業所で製作販売しているものをちょこっと買って、ワンコと遊んで、ステージ発表を楽しんで、貴重なバットを持って、楽しい一日だったわ(*^-^)

« ニッカウヰスキー余市蒸留所 | トップページ | 第6回放送大学北海道学習センター文化祭 »

健康・福祉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第1回いっしょにね!文化祭:

« ニッカウヰスキー余市蒸留所 | トップページ | 第6回放送大学北海道学習センター文化祭 »