2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ

« 清水宏保氏『挑戦する心』 | トップページ | インドネシア料理教室 »

2015.09.24

ペンション「和みの風」

十勝の清水町にあるペンション「なごみの風」のオーナー夫婦は看護師です。
病院と自宅の往復だけの患者さんが旅行が出来るようにと作りました。
3年ぶり2度目の宿泊です。
前回は遅くに宿に着く予定でしたので夕食は食べませんでしたが、朝食の美味しさに夕食を食べなかったのを後悔しましたので、今回はチェックインと同時に入り、チェックアウトぎりぎりまで居ました。
まったりして満足したら、昼食を食べに行く予定の所に行く気がしなくて、寄り道をしながらですが、まっすぐ帰宅。体調が良くなったから、ゆるむのは必要だと思い、また来年も行こうかしら。
今回は食事を紹介します。
まずは「和みの風」の外観から。
Photo
「和みの風」のアイドル、ろばのももです。
手を振ったらこちらに来ました。
Photo_2
お楽しみの夕食は、子供用はご飯が北海道の形をしていました。
Photo_3
大人用は、美味しかったわぁ~。
豆腐に乗っているのは練り味噌で、味噌とネギをダシで練ったそうです。ネギの甘味で砂糖やみりんは必要ありません。
家に帰って早速作ってみました。
Photo_4
朝食は、コーヒーと牛乳が置いてあって、自由に飲めます。
牛乳が美味しかったぁ~。スーパーで売っている牛乳と味が違うもん♪
Photo_5
朝食です。これに自家製ヨーグルトとブロッコリーのスープが出ました。
ブロッコリーのスープ、美味しかったわぁ~♪
残ったパンはお持ち帰りにしました。
Photo_6

« 清水宏保氏『挑戦する心』 | トップページ | インドネシア料理教室 »

北海道情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペンション「和みの風」:

« 清水宏保氏『挑戦する心』 | トップページ | インドネシア料理教室 »