イスラームの一般向け講座
3月に東京に行ったとき、イスラームの会館でイスラームの一般向け講座がありましたので参加しました。
とっても疲れていたので、ウトウトしていて半分くらいしか聞いていませんでしたが、以前勉強してあまり理解できていなかった歴史的なことの解説でしたので、流れがつかめました。
会館の2階で講座があり、終わってから1階でみんなで夕食をいただきました。
参加者の中にキリスト教徒がいたよ。
私だけじゃなかったのが嬉しかった。
同じテーブルを囲んだ人たちと、フィリピンやアフリカの話をして楽しかったです。
そういえば、東京ジャーミーの見学に行った時のこと、ブログにアップしたかなぁ?
あっ、書いてた。
記事を見つけて、カテゴリーを「イスラム」に変更しました。
« 今期の履修科目 | トップページ | 『「その日暮らし」の人類学』 »
「イスラム」カテゴリの記事
- イスラームの一般向け講座(2018.06.01)
- ハラルフードデー/07年7月(2009.07.19)
- ハラルのバイキング/05年11月(2009.07.19)
- 黒いベールとナシゴレン(2009.07.19)
- イスラムの結婚パティー(2009.07.19)
コメント